京葉スピードランド
TOP | 京葉スピードランドTOP |
では、か〜すけレポです(^_^) |
|
![]() |
|
午前中は4Bで6本走りました! |
|
組み直したエンジンに火が入ったのがついさっき。 で、4Bマシンに乗るのは今日が初めてです(^_^; だって完成したのが今朝ですから(爆) エンジンの仕様はほとんど変わってないのでいいとしても 車体はいままでのマシンとはだいぶ違うんですよね〜 Fサスはリジットからストロークさせるように変更して、Fタ イヤもスリムになってます(2.25-10) Rタイヤは一回り太くしてハイグリップタイプ(バトラックス) をはいてます。 あとネック角を変えたり、細かいところだとシート位置も後 退させてたりします。 試走コースで何本か走った感じも、今までのマシンとは全 然違う雰囲気でした(;^_^A でもまずは1本計測してみないとなぁ〜 ということでドキドキしながらスタートラインへ! で、ちょっとビビリながら走った1本目のタイムは4.246秒。 やっぱブッツケ本番は厳しいっす〜〜 |
|
![]() |
![]() |
1本目を走ったあとは、試走→セッティング→計測を繰り返 しました。 タイムはなかなか縮まらず、やっとマシンに慣れてきた感じ がした頃には6本終了。 ベストタイムは最後の6本目の4.097秒でした。 自己記録には約0.1秒届きませんでしたけどシェイクダウン としてはまぁまぁだったかなぁ〜 σ(^_^)がマシンに慣れれば、少なくても自己記録へは届 くような感触はありました(気のせいかもしれません:笑) でも今日のところはこれ位が限界でしたね(;^_^A |
|
![]() |
|
やっぱ4Aのほうが気合いが入ります(笑) |
|
午後は4Aで6本走りました。 4Bとはまったく乗り方が違うので、せっかく慣れた身体をまた 切り替えないといけません(^_^; 試走コースを数回走って、まぁこんなもんだろ?という状態で スタートラインへ。1本目のタイムはトホホな4.827秒でした。 「こ、こんなはずじゃ!?」と焦りながら連続で走った2本目の タイムは4.845秒(―_―; 「マジかよぉ〜!」と更に走った3本目はギア抜けで5秒台。 気合いは入ってるんだけど、おもいっきり空回りです(爆) |
|
![]() |
![]() |
こ、これじゃいかん!ということで一旦ピットへ戻り、頭を冷して サイボーグと作戦会議を開いたら・・・寝ちゃいそうでした(爆) 二人とも寝不足だから頭が全然回りませんでしたね〜 それがマシンにうつったのかエンジンの回り方も重いし(^_^; でもボケた頭を無理やり動かしてセッティングを変更。 スタート練習を数本してから計測地点へ向かいます。 で、結局5本目に出した4.743秒が今日のベストタイムでした。 AもBも色々とセッティングを変更したり、スタートの回転数・クラ ッチミートのタイミングなどを変えたりしていますが、寝不足だっ たのでよく思い出せません(笑) 念のためサイボーグにも聞いてみましたが、やはり思い出せな いようです(爆)こんなんでいいのかなぁ(;^_^A とはいえ、ポイントは押さえてきました♪ マフラーやギア比の方向性は見えたような気がします。 次戦までに再度検証してつめていこうと思います。 そろそろタイムを出しやすい季節になってきたので、自己記録 更新を目指して頑張っていきます〜 |
|